重要:Color Folder Quick Action に ファイル破損に関わる重要なアップデートに追加事項あり。(2024.7.28)
Macのフォルダの色を変更をするアクションです。
実際には、フォルダに色をつける機能はなくなってしまったので、色のついたフォルダアイコンをカスタムアイコンとして貼り付ける!ってことをしています。
解凍後、「フォルダカラー:レッド」などのQuickAction本体はダブルクリックでインストールできます。ちょっと数が多いですけど、全部ダブルクリック!
同梱されている「Color Folders」フォルダは、ユーザーホームのピクチャフォルダに入れてください。
(Color Foldersの中のフォルダデータなどを利用しています。名前を変更したりはしないでください!)
2024/7/28 (ver2023.7.8)これは非常に重要なアップデート・バグフィクスです。
ver.2023.7.8で実装した「ファイル破損を防ぐ安全装置」がGreen Folderのアクションのみ機能しない問題を修正。
詳細はリリースノートをご覧ください。
このアクションは色のついたフォルダアイコンをカスタムアイコンとして貼り付けるという単純な仕組みです。カスタムアイコンの仕組みはOSに標準装備されており、それをバックグラウンドで処理しているだけです。
なお、MacOS Montereyにて作成しております。カタリナやモハベ・ハイシエラでの動作は確認済み。それより前や最新のOSでも動くとは思いますが、検証はしていません。
また、カラーフォルダアイコンのデザインは、BigSur以降のフォルダを元に作成しているので、古いOSだとフォルダアイコンのデザインが若干異なります。
インストール・使い方など 詳細
1.「Color Folders」フォルダをユーザーホームの中のピクチャフォルダに入れてください。
(Macintosh HD/ユーザー/ユーザー名/ピクチャ)
この「Color Folders」の中のフォルダ情報等を利用しています。名前を変更したり、中身だけを入れたりすると動作しません。
「Color Folders」フォルダをそのままピクチャフォルダに入れてください。
2.QuickAction本体をダブルクリックしてインストールします。
← これらすべてダブルクリックでインストールできます。
数は多いですがポチポチしてください!
(Macintosh HD/ユーザー/ユーザー名/ライブラリ/Servicesの中にインストールされます。
インストールされるっていうか、そこに移動するっていうかwやればわかると思いますw)
3.以上でインストールは完了です。
「システム環境設定・機能拡張・Finder」で自分の使いやすいように並べ替えなどが行えます。
(古いOSではこの項目がない可能性があり、並べ替えたりはできないかもしれません)
順番を並べ替えることができます。
チェックマークを外すとコンテキストメニュー(右クリックで出てくるメニュー)に表示されなくなります。
使わないものは外しても良いと思います。
ちなみにブルーフォルダはデフォルトのフォルダーアイコンより濃い青になっています。
使い方は、色を付けたいフォルダを選んで右クリック。
(またはコントロール+クリック)
複数なら複数選んで。そして、
付けたい色のクイックアクションを選択するだけです。
ver2022/1/26+で追加された、
「タグカラーをフォルダカラーに反映」はタグのカラーをフォルダに反映させます。
複数のタグがついている場合は最後につけたタグカラーが反映されます。タグが付いていないフォルダには何もしません。
日常的にタグカラーを使っていてフォルダもその色と同じにしたいだけの人にはこれが向いてるかも。このアクションにだけショートカットを設定するのもおすすめ。
システム環境設定・キーボードの「ショートカット」タブ ・左の項目の「サービス」 にて各アクションにショートカットキーを割り当てることができます。
ここではあまり詳しく解説しませが、他のアプリやアクションとバッティングしないように設定することが必要です。